中2Yちゃん・本番のステージ前日のリハーサルでの演奏です♪~ショパン・黒鍵のエチュード

みなさま、こんにちは。
吉川市・松本ピアノ教室 まつもとです。
ピアノの詩人といわれる作曲家ショパンさんが作曲した24の練習曲。
練習曲といっても練習の為の曲ではなく(とっても練習にはなりますが・・・😊)コンサートのプログラムに載せてもよいコンサート用の練習曲と言われます。
その中に、ショパンさんがピアノの鍵盤の黒鍵だけを使って作曲した曲があります。
通称、“黒鍵のエチュード(練習曲)”
人の指の長さを考えて、ショパンさんは手前の白鍵を弾くより奥の黒鍵を弾く方が弾き易い、と考えたのですね。
天才は考えることが違いますね✨
とはいえ、この黒鍵のエチュードを弾くのが弾き易く簡単というわけではなく、むしろ大変😊
ピアノを習っているお子さん達の憧れの曲でもあるかもしれません。
先日のコンクールのステージで中2のYちゃんが演奏しました。
動画は前日のリハーサルの演奏です。
Yちゃんは、ピアノが凄く上手くなりたいと思っているので😊必然的にレッスンでは、時に少しシビアなお話になることもあるのですが、そんな時もめげないYちゃん。
それも彼女の才能のひとつですね✨
ステージでも(レッスンでも)毎回、演奏が変わるYちゃん。
いつも同じではないのですね。
今は危ういハラハラ感もありますが😊決まった演奏しかできないのではないというのも、彼女の持つセンスのひとつかもしれません。
素直で性格の良い素敵なお嬢さん、そして
本当によく練習するYちゃん(もちろん課題もありますが・・・😊)
次のステージも素敵なショパンの曲を選曲しました✨
私も彼女の音楽性が大好きなので😊どんな演奏になるのかとても楽しみにしています。
お聴きくださる方の心に届くような素敵な演奏になるように頑張りましょう。
本選は11月29日(土)彩の国・さいたま芸術劇場 音楽ホール
よろしければ是非、お出掛けください😊