048-981-1695

受付時間10:00~20:00

※レッスン中は出られない場合があります

「せんせ~、わたし、ネズミさんのおてて🐭できるようになったよ!~😊」~ピアノを始めて3か月、4歳Aちゃんの成長♪

みなさま、こんにちは。
吉川市・松本ピアノ教室 まつもとです。

梅雨だというのに、連日、猛暑が続きますね。
そんな中、小さな生徒さん達も元気にレッスンにいらしてくださっています。


今日はレッスンを始めて3か月、4歳年中さんのAちゃんをご紹介します。

毎回、可愛らしい笑顔で「おはようございます~よろしくおねがいします!~」と、
しっかりご挨拶しながら、元気に教室前の階段をあがってくる幼稚園の年中さん、4歳のAちゃん。

今週はレッスン室に入ると「せんせ~、わたし、ネズミさんのおてて、できるようになったよ~😊」と。
(先週からAちゃんは、小さなぬいぐるみのネズミさん🐭を使って綺麗な手のポジションをとる練習を始めています。ピアノが弾き易く、きれいな音を出すには欠かせない練習です)

「Aちゃんは、できるようになったことを私に、自分でちゃんと報告してくれているのですね✨」
まだ4歳ですが、今週の課題や何ができるようになればよいのか、ということを自分でちゃんとわかっています✨
とっても賢いですね😊

「できるようになったネズミさんのおててを先生に見せてくれる?」と、お話しする暇もなく、Aちゃんはピアノの前に向かい「ほら~みて~できてるでしょ~😊、ちゃんとれんしゅうしたから~」と、ニコニコのお顔で😊みせてくれました。

先週、始めたばかりのピアノに置く手の綺麗なポジションも今週はもうできるようになり、自信がついてきましたね✨

レッスンを始めて3か月、Aちゃんはまだ小さなおてて✋なので無理はしなくて良いのですが、弾き易い正しい形を始めに覚えていくことはとっても大事ですね。

普段、お仕事をお持ちでお忙しいお母様も、練習を上手にサポートしてくださっているようで、ご自宅での練習も楽しく進めてくださっているようです✨

レッスン中も、弾けるようになった曲に“はなまる”をつけてもらうと
「わ~い(#^^#)はなまるだ~!、おかあさんにみせてこよう~~おかあさ~ん、みてみて~はなまるもらったよ~😊」と一曲ずつピアノの椅子から降りてソファーに座っているお母様に楽譜を見せに行きます😊

その様子がとても可愛く、私も毎回、癒されています。

お子さん達はお母さんに褒めてもらうことがとっても嬉しいのですね✨
ピアノを習っている小さなお子さんの保護者さまには、ご自宅の練習でもできるようになったことをたくさん褒めてあげていただければと思います😊

毎週、できた!が増えているAちゃん。
このひとつひとつの積み重ねが、後々大きな力になりますね💪

レッスンも練習もとても順調に進み、テキストも二冊目に入ります。
これからも楽しくしっかりした基礎力も身に付くように練習していきましょう。


当ピアノ教室(吉川市)では、小さなお子さん達がイメージを持って練習できるようにくまさん🐻や、ねこさん😼、ネズミさん🐭が、ちょくちょく登場します。

中にはレッスンにいらした時「くまちゃん、こんにちは~!」と、毎回くまさんにご挨拶してくれるお子さんもいます😊
その動物さん達は、教室の優秀なアシスタントになってくれています。


そんな動物さん達と楽しくレッスンを始めてみたい小さな生徒さん、どうぞいらしてくださいね。

体験レッスンはこちらから