048-981-1695

受付時間10:00~20:00

※レッスン中は出られない場合があります

楽しみながらどんどん成長しています😊♪~この春からピアノのレッスンを始めた小さな生徒さん達。

みなさま、こんにちは。
吉川市・松本ピアノ教室 まつもとです。

この春からレッスンを始めた当ピアノ教室(吉川市)の小さな生徒さん達、楽しみながらどんどん成長しています✨

この時期のお子さん達は、楽しい!と思ったことはスポンジのように吸収してくれるので😊色々なレッスングッズを使って、ピアノの演奏に必要なことを楽しく身に付けています。


ピアノを弾く為のきれいな手の形を作る練習に一役かっている✨小さな“ひよこさん” 🐤を前回のレッスンでご自宅に連れて帰った4歳のIちゃんは「おうちでれんしゅうしたからきれいなかたちでひけるようになったよ~」と😊
小さな生徒さんには意外に難しいことなのですが、Iちゃんは2回目のレッスンで既に綺麗な手のポジションをとれるようになりました。


リズムの練習が大好きな4歳のMちゃんも初めはただ好きなように手をたたくだけでしたが、くまさんのたたくリズムの真似をしながら🐻数回のレッスンで楽譜通りにたたけるようになってきました😊
できるようになると自信にも繋がりますね。


5歳のTくんは音符カード並べがお気に入り。
ドレミファソラシドの音を、なんと一度のレッスンで覚え、お迎えにいらしてくださったお父様に得意そうに披露してくれました。


ピアノで弾いた音を耳だけで何の音か判断できる絶対音感のトレーニングも始めていますが、4歳のAちゃんは2回目のレッスンで既に3つの和音の判別ができるようになりました😊
このトレーニングは教室の小さな生徒さん達みなさんにしていただいていますが、どのお子さんも順調にお耳が育っています✨

絶対音感トレーニングはお子さんの脳の発達にもとても良いと言われています✨
また、自分の出した音が何の音か聴きとれると、ピアノを弾くこともより楽しくなりますね。
まず14個の基本の和音がお耳で聴きとれるように頑張りましょうね💪


生徒さんのお母さま方から頂いたご感想の一部をご紹介します。
ピアノに興味を持っていましたが、レッスンに通い始めたことでますます楽しんでいます。
音の高低、大小などが聴き分けられるようになり我が子ながらこんな短い時間で凄いなと思います。
レッスンで習ったことを家で得意げにみんなに披露する姿を見て、楽しそうな様子が伝わってきます。
レッスンでは次から次へと新しいレッスングッズが出てきて、その度に子供の目が輝くのがわかり30分のレッスンがあっという間です。
密度の濃いレッスンなのですが子供は楽しんでいます。こうやって基礎力をつけていくのですね。
私が子供の頃に習った時とは大違いで驚いています。
こんなレッスンを受けたら上手になるのだろうなと思います。娘のこれからが楽しみです。


小さな生徒さん達とレッスンしていると、彼らの秘めた能力に驚かされることが多々あります。
楽しみながらその能力をどんどん伸ばし、ピアノ大好き❤に育ててあげたいと思います💪
一年後、どんなリトルピアニストに成長してくださっているのか楽しみです😊


当ピアノ教室(吉川市)は、ひとり一人の個性に合わせ、無理せず楽しみながら力が付いていくようにレッスンを進めています。
これからピアノを始めたい小さな生徒さん、是非いらしてくださいね。


体験レッスンはこちらから